12月21日 焼き鮭弁当
2017-12-21(Thu)

焼き鮭
ほうれん草の胡麻和え
れんこんの甘酢漬け
ウインナー
卵焼き
茹で人参
↓昨日のムック

私の足元をぐるぐる回るムック
見に来てくださってありがとうございますヾ(o・д・o)*゚。+Тнайк уоц+。゚*(o・д・o)ノ
よろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリ
にほんブログ村いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)
スポンサーサイト
コメント
ほうれん草食べたいなーー父さんが大好きなのに薬の関係で。食べれないからみんな付き合っているんだよ。
こんにちは(*^^*)
鮭弁当も良いですよね。
赤いウインナーも、久しく食べてないなぁ。
大好きなんですけどね~。美味しいよね。
チーズとかチーズとか、バターとかバターとか。。。
羨ましいぃ~。
うちにも小岩井のセット、送られてこないかな。。
ムックちゃん、足元ぐるぐる(*^^*)
うちはももてんは足すりするけど、みたらしは、
甘えかたがおかしいんですよね(((^_^;)
3.2キロですか。みたらしは、たぶんもっと
重いと思うよ。
彼は食欲より、甘えと遊びの方が好きなんですよね。
塩唐揚げって、香味ペースト揉みこんで揚げたのですか!
うちにもあるので、やってみます!
チャーハンや中華スープとかにしか使ってませんでした。
ももっくさんの唐揚げ、本当美味しそうでした(*´ー`*)
あ、うちは明日 鮭弁当です(笑)
これから 焼きまーす。
ムックさん、いつもと違う角度でしたね。
足元くるくる回られたら、嬉しくて抱き上げたくなりますね~逃げられちゃうのでしょうけど(^_^;)
サンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
好きなのに食べられないのは辛いですよね。
でも家族の協力があったら我慢できるかな。
またいつか食べられるようになるといいですね。
たまねこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
赤ウインナーって独特で美味しいですよね。
よく子供の頃食べたわ~。
油でギトギトに炒めてあってさ。
でもイマドキの赤ウインナーは着色料も自然派でいいですよね。
バターは無塩だったらお菓子やパン作りに使えるんだけどー。
有塩で瓶入りとか、どうしようって感じです。
甘え方がおかしいみたらし君、見てみたい!(´∀`*)ウフフ
甘えと遊びの方が好きなんて、わんぱく坊主って感じでいいですね。
ムックも毎晩ニャンだろー光線を追いかけまわしています。
もうおじいちゃんなのに・・・
でも元気に遊んでる姿を見るとホッとします。
いつまでも元気で長生きして欲しいです。
あこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
我が家では塩唐揚げのために香味ペースト(金)を買ってると言っても過言じゃないです(´∀`*)ウフフ
ちなみに揚げずにレンジでチンすると秒速ガーリックチキンというものになるそうです↓
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/710670鮭弁当は安定の美味しさですよね♪
他におかずいらないですよね~(´▽`*)アハハ
ムックは抱っこさせてくれないからなぁ。
でもこのあとめちゃめちゃナデナデしました!