fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
<<08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
12月10日 ソースかつ丼弁当
1612101.jpg
ソースかつ丼
さんまのつみれ汁
野菜ジュース
最中(とらや)

1612102.jpg
さんまのつみれ汁はこんな感じ

昨日の夜作っておいたもの

1612103.jpg
ムックはこんな感じ



見に来てくださってありがとうございますヾ(o・д・o)*゚。+Тнайк уоц+。゚*(o・д・o)ノ

よろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリ
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村



いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

ひかり
さんまのつみれ汁なんてあるのですね。さんまも美味しそうです。
ももっくさんは「つみれ」から作るのですか?
我が家では「イワシのつみれ汁」を作ります。
主人の田舎が海沿いの地域なので、主人母が元気な時は魚屋さんからイワシを買ってきてつみれから作ってくれました。
私はスーパーで「イワシのつみれ」を買ってくるので味は全然違います。
ソースカツ丼とつみれ汁の組み合わせ良さそうです。

ふわふわのムックちゃんの視線の先が気になります。



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、ももっくさん
一ヶ月程パソコンが壊れてて、やっと復活できました(泣)
まもなく今年も終わりですねー
と言っても、毎年なにもしないんですけどね^^;
さんまのつみれ汁、愛情たっぷり熱々で美味しそうです♪
過去記事の鶏胸肉カツのチーズが溶け出るのって、
冷めてから切らないからなんですかー、やっと謎が解けました!
私もいつも切るとチーズだけが無くて穴だけ開いてるという七不思議(笑)
かと言って、せっかちだから冷めてから切るなんて出来そうにありませんが(爆)
次回からは、そっとチーズだけ詰めなおせばいいじゃないだろか?なーんて
思っていましたー、あはは。
私事なんですが、息子が大学決まったんですけど、
希望していた一人暮らしはせず自宅から通いたい・・・と。
理由はね、カスタムいっぱいの自分の車が欲しいから、
シャッター付きの車庫じゃないとセキュリティーが低くて嫌だからとのコト。
なんでしょうね、この身勝手さ!
あー、息子弁は卒業しても、まだまだ続く、おさんどん(笑)



No title
つみれ汁美味しいよね。自家製の少し柔らかくてふんわりつみれで。
◎ひかりさんへ◎
ひかりさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)

鰯も美味しいですけどさんまのつみれも美味しいですよ。
ウチにはフードプロセッサーがないので
包丁二刀流で叩いて作っています。

ムックは何を見てるのでしょうね?
ただ「カメラ向けるな」って思ってるのかもしれません。

◎鍵コメさんへ◎
こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)

そうだったんですね・・・
寂しいし、悲しいし、辛いですよね。
毎日涙が止まらないお気持ち、よく分かります。
でもきっと時間が癒してくれます。
頑張って乗り越えて下さい。
とか言いつつ、私もいまだに泣けてどうしようもないのでもものアルバムを見ることが出来ません。
でも毎日のように笑い話としてももの話をしたりしますよ。
いつか鍵コメさんもきっとそうなります。

ヘタな身内を亡くすより辛いなんて言いますが
本当にその通り。
私は両親とも亡くしていますが、ももを亡くした時が一番辛かった。
両親に怒られそうですが。

猫ちゃんが与えてくれた幸せな記憶をずっと大事にして生きて行きましょう。
いつかまた会えると思って。

元気出して下さいね。なかなか出ないとは思うけど。
頑張ってね。



◎TACOさんへ◎
TACOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)

師走ってなんとなく気忙しいですよね。
何もしないんですけどね(´▽`*)アハハ

そう、ちゃんと中まで冷えてからカットしないと
チーズが溶け出てしまうんですよね。

私はいつもスティックチーズを使っていて
それだと割と溶けないんですが、
これはスライスチーズを重ねたものを中に入れたので
思った以上に溶け出てしまいました(>ω<)


大学合格おめでとうございます!
お家から通うんですね~!
でもそれが一番安心かも。お金もかからないし!

もう免許は取ったのかな?
若者の車離れとか言いますけど、TACOさんちの息子君は逞しいねぇ♪
ウチの息子なんて「必要ない」って言って免許取らなかったんですよ。
時間はいくらでもあったのにさ~。

まだまだお互い子供のお世話が続きますね。
ウチも毎年毎年「今年は出て行く」と言いながら、
25になった今も家にいます・・・
しかもこの間、社長が座るようなデッカイ椅子を買ってきやがって、ご満悦。
まだまだ出て行く気ないのかも(ノД`)シクシク

◎サンさんへ◎
サンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)

そうそう、家で作るとふんわり美味しいですよね♪
プロフィール

ももっく

Author:ももっく
アラフィフ夫婦の毎日のお弁当日記です


当サイト内に掲載されている全ての画像・文章の無断転載、転用を禁止します

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
検索フォーム
ブログ村