6月12日 鱈のマヨたまチーズ焼き弁当 と 蒸しパンとコーヒープリン
2014-06-12(Thu)

鱈のマヨたまチーズ焼き
鶏もも肉と茄子とピーマンの味噌炒め
いんげんの胡麻和え
切り干し大根の煮物
卵焼き
茹で人参
プチトマト
しそざくら
↓昨日作ったお菓子
蒸す前

蒸し上がり

蒸しパン
気分が乗っていたのでもう一品↓
蒸す前

出来上がり

コーヒープリン
見に来てくださってありがとうございますヾ(o・д・o)*゚。+Тнайк уоц+。゚*(o・д・o)ノ
よろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリ


いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)
スポンサーサイト
コメント
ももっくさん、おはー^0^
鱈のマヨたまチーズの『たま』は卵かな?玉ねぎかな?
すごく魅力的なおかずで興味津々なのです♪
昨日のちくわパン、アレはいかんわ!!!
めっちゃ食べたくなったよ!!
今日から福岡に帰省するので、また数日間の
お弁当作りが始まります。。
またまた、お世話になります♪
ももっくさん こんにちは(*^_^*)
今日も変わらず 美味しそうなお弁当です。
いいなぁ、ってボソッとつぶやいている私w
パン屋さんで働き始めてもう少しで1ヶ月になります。
何とか慣れてきました(^_^)
人生で初めて自分のためにお弁当を作るようになったのですが…分かったことが ひとつ。作る側が感じていることと、食べる側が感じていることと 同じひとつのお弁当でも違うんですね。
今日は上手くできた‼︎と思っていても いざ 食べるとイマイチだったり、もっと こうだった方がよかったなと思う点が見つかったり…。
お皿で食べるのとお弁当箱に詰めて食べるのも 結構違うんだなって思いました。
ももっくさんは 1人で食べるのに わざわざお弁当箱に綺麗に詰めて偉いな、面倒じゃないのかな?って思ってましたが、そこもステキなお弁当につながる大きなポイントだと気付きましたo(^_^)o
忙しいですけど、向上心を持ってお弁当作り頑張ります♥︎
ももっくさん、これからも私を引っ張って行ってくださいね\(^o^)/
こんにちは(*^_^*)
鱈のマヨたまチーズ、冷凍庫に鱈があったから
今日作ろうかな。
蒸しパンも、プリンもおいしそうですね。
スイーツ食べたいよぉ。。。
一平くん、大変そうでしたね(^^)
そうそう、階段がすごい急でしたよね~
次回はぜひ、パンツでスニーカーでチャレンジしてください。
私も行ってみたい。
近くの城(二条城)には、天守閣ないもん~
ももこちゃんは、缶詰のパカッに反応する子だったんですね。
開けるの、大変だったんですにゃ(^^)
うちの前の男の子もそうでした。
ももてんは、食いしん坊のくせにしないなあ。
その代り、マグロの柵とか切ってると、
隣の部屋で寝てたくせに、気づけば足元に
寄り添ってたりします(=^・^=)
きーこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
マヨたまのたまは玉ねぎです!
分かりにくいですよね、スミマセン(>ω<)
薄切り玉ねぎにマヨと今回は粉チーズを混ぜてます。
鱈は匂いが気になるので、塩を振ってしばらく置いて出てきた水分をふき取ってから、
酒を振ってレンジでチンして、マヨたまを乗っけてトースターで焼いています。
福岡に行かれるのですね~。
いいなぁ、旅行みたいで楽しそう!
飛行機かな?新幹線かな?
ウチなんか実家が徒歩圏内だからさー。
お嬢さんとも1ヶ月ぶりの対面ですよね。
楽しみですね♪
suominさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
お仕事慣れてきたとのこと、良かったですね♪
楽しんでらっしゃいますか?(*´ω`*)
そーなのそーなの、やっぱりお弁当じゃないと分からないこともあるんですよね。
私も以前は残り物をお皿に乗っけたものを食べていましたが
お弁当箱に詰めた方が気分も上がりませんか?(´∀`*)ウフフ
離れた場所にいてもお昼に同じお弁当を食べてると思うと
ちょっと嬉しい感じもするしね( *´艸`)
引っ張るだなんてとんでもない~。
今まで通りぽてぽて歩いてますので
良かったら寄り添って下さい♪
たまねこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
スイーツ食べちゃって!
でもたまねこさんはスイーツ<<<<<<<<<<お酒、なのかなぁ(´∀`*)ウフフ
松本城は土足禁止でした!
ビニール袋を渡されて、その中に靴を入れて持ち歩くのです。
もし行かれる際はストッキングだと滑りそうなのでご注意を☆
松本山雅がJ1に上がってきたら、また行くんだけどなぁ~。
もしくはマリノスがJ2に落ちたら・・・とかorz
ももてん、缶詰を開ける音に反応しないんだ!
ちゃんと分かってるのかな。偉いなぁ。
もも子の子供時代はさ、まだ缶切りを使って開ける猫缶なんかもあって
キコキコ開けると、それでも飛んできたっけ・・・。
ムックは缶切り使う猫缶は知らないだろうなぁw