2月16日 お弁当
2013-02-16(Sat)

豚汁
肉巻きおにぎり
春菊の胡麻和え
大根と人参のコンソメ煮
ポテトサラダ
卵焼き
茹でスナップエンドウ
プチトマト

豚汁はこんな感じ(*´ω`*)

ムックはこんな感じ(*´ω`*)
↓昨日焼いたパン

クリームチーズパン

バターの代わりにクリームチーズを使用して、パウンド型で焼いたもの
見に来てくださってありがとうございますヾ(o・д・o)*゚。+Тнайк уоц+。゚*(o・д・o)ノ
よろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリ


いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)
スポンサーサイト
コメント
ももっくさん、こんにちは~
「肉巻おにぎり」私も一度作ってみたいのですが、何しろ食べた事が無いのでどのレシピが美味しいのかな?と思っていた所です。簡単にレシピ教えて頂ければ嬉しいな~
早速作ってみたいです。
で、朝から横柄な態度で登校して行った息子にぶつけてやります・・・って違っ
ムックちゃん、「家政婦は見た」状態の半身がなんとも可愛いですね~♪
今日も癒して頂きムックちゃんに感謝です。
ももっくさん、おはようございます♪
今日は急遽呼ばれて私も仕事になり今向かってます( ノД`)
もちろん今日も彼は仕事なので会えるからちょっと嬉しかったり(ノ´∀`*)
TACOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
肉巻きおにぎりは私も屋台(?)でしか食べたことないのですが
本物は牛肉なんですよね?
これはおにぎりに薄切りの豚もも肉を巻いて焼いて
エバラ黄金の味で味付けしています。
ずーっと前にV6(カミセン)がCMしてたやつを参考にしています。
TACOさんも是非♪
そして息子君にぶつけちゃってー(´∀`*)アハハ
反抗期ってめんどくさいですよね!まったくもう!
ムックに癒されただなんて仰って頂けて嬉しいです。
ありがとうございます♪
ブルームーンさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
あらまぁ急遽休日出勤ですか!
大変・・・。
でも彼と会えるなら頑張れちゃうかな?
頑張って下さいね(*´ω`*)
昨日はあったかいメッセージありがとうございました♪
結婚して1ヶ月弱。。家事を一生懸命、がんばってました(笑)
でも、なかなかももっくさんのようなお弁当はできず(笑)
けど、メッセージ読んで、なんだか、もっと気楽にいこうって心が軽くなりました!ありがとうございます!
今日のお弁当もおいしそう♥♥♥
こんなお弁当作ってもらったら、旦那さんも息子さんも、離れていかないですね!私も頑張ります。
食パンもおいしそー!
お店のパンみたい、すごいですね!
ももっくさん、こんにちは。
昨日はお答え頂き有難うございます!!
人参、食べますか、そうですか、ですよね~!( ̄∀ ̄)
私、ももっくさんと同年代でありながらずっと(パラサイト)シングル暮らしで
この度縁あってやっと夫と呼べる人にお弁当を作れる立場になりました。
コメントでもお分かりのように(すのこって…(^_^;) )
料理なんてろくにした事ないふつつかものなので…
お弁当製作(その他家事全般)大先輩のももっくさんにならい
喜んでもらえるファンタスティックなお弁当を作るぞ!と野望に燃えております。
ももっくさん、こんにちは♪
本日2回目のコメント失礼します!!
私としてはもちろん本命ですが、特に伝えることなく…彼はとても鈍感だし不思議な人なので、もらっても特に考えることなく意味は考えてないと思われます…(/ー ̄;)
そうなんです!忙しいなか、こちらからガンガン連絡したりお誘いもできないし、したくないので今は耐えるのみですw
春になったら何するのが良いですかね~?お弁当作ってお花見とかピクニックとか?(*´ー`*)
もしケーキポップ作ったらブログ載せてくださいね!
ももっくさん、初めまして(*^_^*)
前々から日々覗かせて頂いて沢山お勉強させてもらってます(*^_^*)
大好きです!
ももっくさんの全てが大好きです!
(笑)
お弁当のおかずも、ノートにかきだし、参考にさせてもらってます!
パンやデザートも作ってるのが美味しいそうだからマネします(笑)
真夜中のパン屋さんも図書館で予約し借りて来ました(笑)
一つお聞きしたいことが(*^_^*)
何度も、聞かれてると思うんですが、パンを作られる時、参考にしてる本とかは何ですか?
材料、粉とかはネットで買われてますか?
良かったらお暇な時教えて下さい(*^o^*)長々すみません(>人<;)
はじめましてです!いつも楽しみにみていますが、ついつい気になってしまい、、、、、初コメです!
やはりレシピ気になります
参考になるものばかりですし、、、、、、、クリームチーズパン!ダンメンがみてみたいのですが、、、、、、、、参考書がありましたら是非おしえてくださあいませ!
こんにちは♪
昨日は、野菜の型抜きについてのお返事ありがとうございました。
毎日3つ、主人、中学生、小学生のお弁当を作っています。海外に居るために、日本の様に便利な冷凍食品や見た目にも可愛い美味しそうなお惣菜類もなく、とにかくすべてが手作りになってしまうので、作り手も楽しめる野菜の型抜きや、ピックでメリハリをつけるようにしています。
(こちらには、学校の給食制度なる物は無いんです><)
教えて頂いた方法で、月曜日のお弁当作ってみますね!
ありがとうございました(*^^)v
りんりんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
新婚ほやほやさんなのですね~!
それは張り切っちゃいますよね。
お気持ち分かります。
でもきっと慣れたら生活のリズムというかペースが掴めると思うので。
お子さんが出来たりしたらまたいろいろ変わりますしね(*´ω`*)
お互い愛する旦那様のために頑張りましょうね!
たもやんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
うん、すのこってwwってちょっと思いました(´∀`*)ウフフ
でも私もお料理するようになったのは結婚してからですし
得意でもないし、そもそもあんまり好きじゃないし、
未だによく分かってないこともあるし、まだまだ修行中です。
たもやんさんも新婚さんなのですね!
喜んで欲しいなぁって思うと自然と頑張れちゃいますよね。
お互い頑張りましょう♪
ブルームーンさん、こんにちは。
2回目のコメントありがとうございます♪
昨日は休日出勤お疲れ様でした(*´ω`*)
え~!彼って鈍感なのぉ~?
それは困った・・・。
じゃあブルームーンさんの気持ちって全然伝わってないのかしら!?
なかなか進展しなさそうですね。
でも一緒に遊んだりできるなら、それでもいいのかな?
春はいろいろお出かけが楽しそうですよね。
お花見もいいし、ドライブもいいし、ピクニックもイイですよね♪
ウチは3月以降の休日は全部サッカーで埋まりそうな勢いですがw
そうそう、ケーキポップを作れるおもちゃなんていうのがあるんですね!
不器用な私には無理かなぁって思ってたけど
対象年齢8歳からというのを見て、出来るかも!?なんて思ったり。
でもおもちゃ買うわけにもいかないかぁ~(´∀`*)アハハ
のりまきさん、初めまして。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
いつも見て下さってるとのこと
どうもありがとうございます┏○)) ペコリ
だ、大好きだなんてー!アタフタ((o(=ω=`; )( ;´=ω=)o))アタフタ
ただのおばさんですのに、そんな風に仰って頂けて嬉しいやら申し訳ないやら(>ω<)
本当にどうもありがとうございます。恐縮です。
真夜中のパン屋さん、面白いですよね。
パンがすっごく食べたくなります(*´ω`*)
4月から始まるドラマも楽しみです♪
パンですが、基本的にはこの分量で作っています↓
強力粉 250g
ドライイースト 大さじ2分の1
砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
ぬるま湯 140~150cc
卵 2分の1個(残りは照り用に)
バター 15~20g
「ベターホームの手づくりパン」という本の丸型パンのレシピから
バターを減らしたレシピです。 (元のレシピはバター40g)
この分量の0.8掛けの量で作ることが多いです。
大体この基本の生地で菓子パンを作ったり、お惣菜パンを作ったりしています。
持っているレシピ本は
ベターホームの手づくりパン ←昭和っぽい
パンの教科書 ←ヴィエノワのレシピしか作ったことない
お店みたいなおうちパン ←なかなかおススメ
の3冊です。
あとはずーっと昔のESSEのパン作り特集のやつとか、
パン屋さんのパンなど、適当に真似っこしています。
材料は富澤商店で買うことが多いですが
たまにクオカのオンラインショップでも買います。
のりまきさんもパン作りされるのかな?
楽しいですよね、パン作り♪
お互い頑張りましょうね!
Akiさん、初めまして。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
いつも見て下さってるとのこと
どうもありがとうございます┏○)) ペコリ
クリームチーズパン、もう食べきっちゃいました。
スミマセン(´Д`ι)アセアセ
でも断面はごく普通の食パンです。
これは以前コメント欄でバターの代わりにクリームチーズを使っても美味しいと
教えて頂いたのを思い出して作ってみました。
カロリーもバターの半分くらいだし!
参考にしている本は、ちょうど上のコメントののりまきさんへのお返事に書いてありますように、
「ベターホームの手づくりパン」「パンの教科書」「お店みたいなおうちパン」の3冊です。
Akiさんもパン作りされるのでしょうか?
お互い頑張りましょうね♪
kyokoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
kyokoさんは海外にお住まいなのですね!ステキ!!
でもやっぱり色々とご苦労もあるのでしょうね。
そんな中、お弁当作りを楽しもうとされてらっしゃるようで
良いお母さんですね(*´ω`*)
ご家族も嬉しいでしょうね。
可愛い型抜きは作る方もテンション上がりますよね~♪
ウチは夫がピックが苦手なので使えませんが(>ω<)
これからもお互いお弁当作り頑張りましょうね~!