2月18日 鶏の照り焼き弁当 と ぺたんこすぎるイングリッシュマフィン
2016-02-18(Thu)

鶏の照り焼き
かぼちゃサラダ
大根と人参とブロッコリーのコンソメ煮
卵焼き
プチトマト
梅干し
↓昨日焼いたパン
焼く前

焼き上がり

ぺたんこすぎるイングリッシュマフィン
やっぱり型買おうかなぁ
でも滅多に使わないしなぁ
でもでも一度買ったら何年も使えるよなぁ
うーん・・・
で

ダブルソーセージチーズマフィン
見に来てくださってありがとうございますヾ(o・д・o)*゚。+Тнайк уоц+。゚*(o・д・o)ノ
よろしかったら↓クリック↓で応援お願いします。
いつも励みにさせて頂いています┏○))ペコリ
にほんブログ村
いつも本当にどうもありがとうございます(●´人`●)
スポンサーサイト
コメント
おはようございます。
以前エフヨコの藤田君の回でコメントした者です。。。
今日も美味しそうなお弁当ですね~。
イングリッシュマフィン、私もたまーに焼くんですけど型は手作りです!
牛乳パックを短冊に切って、アルミホイル巻いて、輪っかにしてホッチキスでパチンと留めて出来上がりです。
きれいに焼けますよ~♪
はじめまして。彷徨っていたらこちらのブログを見つけ、少し前から拝見させていただいております。
私もパンをたまに焼くのですが、イングリッシュマフィンを焼くときは2次発酵した後に、天板のような少し重みがあるものをのせたまま焼くとほどよい感じに焼けますよ。
試してみてください。
こんにちは(^^)
イングリッシュマフィンまで焼けるんだ!
すごいですね~。
その型まであるんですね。
知らない世界だ(^^;奥が深い。
うちも今朝は、イングリッシュマフィンのソーセージチーズサンドでした。
パンは既成ね。。。
なるほど。
パンの成形は、いい運動になりますか。
私は気休めにラジオ体操始めました(-_-)
みたらしは、素直でストレートだから、ももと違った可愛さなんですよね。
でも気を使って、ももがこたつに入ってるときに撫でたりしてます(^^)
関西人さん、こんにちは。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
もちろん覚えてます♪
またコメント頂けて嬉しいです(*´ω`*)
私が持っているレシピ本にも厚紙+アルミホイルで代用できるとあるのですが
作るのも面倒だし、そもそも厚紙とかないし、と思って(>ω<)
でも牛乳パックでキレイに焼けるなら試してみたいです。
アドバイスありがとうございます。
まずは夫に型を作らせるか(ΦωΦ)
akkoさん、初めまして。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
このブログを見つけて下さって
どうもありがとうございます┏○)) ペコリ
これも天板を乗っけて焼いているのです~。
ちょっと重すぎるみたいですね(>ω<)
型を自作(いや、夫作)して、焼いてみようと思っています。
アドバイスありがとうございました♪
イングリッシュマフィンは簡単なんですよ。
こんなぺったんこなのを作っておいて言うのも何ですけど(´▽`*)アハハ
ラジオ体操も侮れないですよね。
本気でやったら結構な運動だもの。
何もしないよりは全然いいですよね。
私もやろうかなぁ。
みたらし君は純朴な少年って感じですもんね。
会ったことないけど、そんなイメージ(´∀`*)ウフフ
ももてんも受け止めてくれるといいのにねぇ。